こんにちは✨
金町常盤葛西囃子保存会です☺
2025年9月13日(土)、14日(日)に、葛西神社の例大祭が行われました。
私たち金町常盤葛西囃子保存会は、お囃子(おはやし)を演奏して地域のお祭りに参加しています。
お囃子は、お神輿を担ぐ時に盛り上げるための大切な音楽です♪
担ぎ手の皆さんや町内の方々に喜んでいただけるよう、心を込めて演奏しました。
今年は、小学生から大学生まで若い世代が加わり、活気あるお囃子チームとなりました!
まずは、9月13日(土)の様子をお届けします。
目次
お祭りのお天気は・・・
午前中は雨模様で心配されましたが、午後からは青空が広がり、翌日の日曜も良い天気に恵まれました。
ただ、厳しい残暑の中での開催となり、熱中症対策をしながらの2日間でした。
土曜日は、地元の方を中心に開催をしたため、常盤會TシャツでもOKとなりました☺
普段は、お祭り仕様の格好に、半纏を着用します。
まずは、子供神輿に付いて演奏
今年の土曜は、まずは子供神輿に付いてお囃子演奏をしました。
土曜のスケジュールはこんな感じ🌸
・子供神輿 15:00~16:40
・大人神輿 17:00~19:30
地元のお子さんたちが集まってきてくれました✨
17時からは大人神輿
17時からは大人神輿。
夜の開催は初めてでしたが、幻想的な雰囲気に包まれました。
その理由は…
なんと、お神輿が✨
なんとお神輿には電飾が施されています!
まるでエレクトリカルパレードのよう!✨
光に包まれたお神輿はとても美しく、幻想的でした。
来年は「お囃子車も電飾しよう!」という声も…☺
実現するかは未定ですが、ますます楽しみが広がります。
当日の様子は動画をご覧ください♪
土曜日が無事に終了しました!
こうして9月13日(土)の行事が無事に終了しました。
翌14日(日)は朝から子供神輿や大人神輿に加え、ひょっとこ、獅子舞も登場!
さらに賑やかで見どころいっぱいのお祭りとなりました✨
👉 日曜の様子はこちらから

